アニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は観ましたか?
みなさんもご存知の「スパイダー」がアニメ映画化されました!
これまでに観たことのないようなクオリティのアニメ演出がなされており、世界観に引き込まれるとともに、その完成度の高さに多くの絶賛の声が集まっています。
この記事では、アニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の概要・あらすじを紹介するとともに、以下のポイントでネタバレ解説をしています。
- 主人公は高校生のマイルス
- ピーター・パーカーの死
- 集まるマルチバースのスパイダーマンたち
- 大切な人の死 – スパイダーマンへ
- 親愛なる隣人
※ネタバレが含まれますので、あらかじめご注意ください。
2023年6月に公開された本作品の続編である『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』のネタバレ解説の記事もありますので、ぜひチェックしてみてください!

さらに本作品の他にも、MARVELの人気作品である『ブラックパンサー』のネタバレ解説をしていますので、ぜひチェックしてみてください!


さらに、本作品は、〈U-NEXT〉で無料配信中です!※2023年5月現在
今なら31日間の無料トライアルが実施中!
無料で視聴するには↓から!
概要

アニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は2018年にされたCGアニメ映画です。
MCU(マーベル作品)としても人気な『スパイダーマン』シリーズのアニメが登場し、多くのファンを魅了しています。
MCUの『スパイダーマン』シリーズとは内容が異なり、主人公もピーター・パーカーではないのですが、新鮮で感動的な内容と、圧倒的なアニメ映像体験に多くの人が心を奪われました。
その結果として、2019年アカデミー賞では長編アニメ映画賞を受賞しており、そのほかにも多数の賞を受賞しています。
監督 | ボブ・ペルシケッティ ピーター・ラムジー ロドニー・ロスマン |
出演 | シャメイク・ムーア ジェイク・ジョンソン ヘイリー・スタインフェルド ニコラス・ケイジ |
時間 | 117分 |
ジャンル | アクション/アニメ |
制作 | アメリカ |
公開 | 2019年3月8日 |
予告動画
あらすじ
ブルックリンの学校に通う高校生のマイルス・モラレスは、進学校に転校したことによりなかなか馴染めないでいた
ある日、叔父のアーロンに連れられて立ち入り禁止の建物に侵入した際、クモに噛まれたことによりクモ人間になってしまう
元の姿に戻ろうと再び立ち入り禁止の建物に侵入したとき、スパイダーマンが何者かと戦っている姿を発見する
巻き込まれてしまったたマイルスは、スパイダーマンから世界の危機を救うことを託されたのだが、そんなマイルスの前に次々と別宇宙のスパイダーマンたちが現れる

ネタバレ解説
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』のネタバレ解説を行います。
主に5つのポイントから解説しており、基本的にはストーリーの流れ通りに進めていきますが、ポイントによっては順不同となることがあります。
- 主人公は高校生のマイルス
- ピーター・パーカーの死
- 集まるマルチバースのスパイダーマンたち
- 大切な人の死 – スパイダーマンへ
- 親愛なる隣人
※ここからはネタバレを含みますので、ご注意ください。
主人公は高校生のマイルス
本作品の主人公はブルックリンの高校に通うマイルス・モラレスです。

スパイダーマンの主人公ってピーター・パーカーじゃないの?



そこが本作品の新鮮なポイントだね!
進学校に転校したばかりであったマイルスは学校に馴染めず悩んでいました。
父親は警察官であるため非常に厳しく育てられ、マイルスは萎縮して生活しています。
学校にも家にも逃げ場がないマイルスにとって、唯一の楽しみは叔父のアーロンと会うことでした。
アーロンとは他愛もない話で盛り上がり、気になる女の子の口説き方としてショルダータッチなどを教わります。
さらに、絵を描くことが好きなマイルスは、アーロンに連れられて立ち入り禁止の建物に入っていきまました。
スプレーを使って壁に壮大な絵を描いていたのですが、そこでマイルスはクモに噛まれてしまいます。



お、スパイダーマンだ!



でも、いきなりスパイダーマンになれたわけではないんだよ!
クモに噛まれたことにより、大きくマイルスの身体は変化していきます。
身体が成長したり、頭の中で自分の声が大きく聞こえるようになったり、粘着性が強くなんでも引っ付くようになったり・・・
困り果てたマイルスは噛まれたクモに原因があると思い、再びあの建物に戻ることにします。
クモを見つけて一安心するのですが、急に眩暈に襲われ、さらに奥に進んでいくと、そこにはグリーンゴブリンと戦うスパイダーマンの姿がありました。
ピーター・パーカーの死
なぜこんなところでスパイダーマンが戦っているのかもわからない状況でしたが、マイルスはたまたま居合わせたことで戦いに巻き込まれてしまいます。
必死に逃げた先でとてつもなく大きいマシンを発見しましたが、そこから転落してしまい、スパイダーマンに助けられました。
すると、スパイダーマンは、すぐにマイルスもスパイダーマンの力を持っていることを見抜きます。
マイルスは「なりたくない」と抵抗しますが、「選択の余地はない、でも自分のそばで学べばいいから大丈夫だ」ように言ってもらえます。
どうやらスパイダーマンは、時間連続体を守るためにマシンを壊そうとしているようですね。
時空連続体とは、簡単に言うと4次元空間のことを指しています。
あと少しでマシンを止められそうでしたが、マシンが作動したことによりスパイダーマンは再起不能となり、マイルスにマシンを止めるためのキーを託します。
そして、スパイダーマンは敵のボスのキングピンに殺されてしまいました。



衝撃でしたね。。。
マイルスは敵に見つかりまうが、なんとか逃げ切ります。
翌日、ブルックリンでは、スパイダーマンことピーター・パーカーがなくなったニュースが流れ、街は悲しみで溢れかえりました。
マイルスもその1人で、自身が何もできなかったことへの後悔もあり、スパイダーマンのコスチュームを買って屋上から飛び降りますが、ただ転落してしまいキーを破損してしまいます。
やはり自分はスパイダーマンにはなれないのか・・・と思っていたところに、なんとピーター・パーカーが現れました。
集まるマルチバースのスパイダーマンたち
ピーター・パーカーが現れますが、マイルスが知っているピーターとは少し様子が異なります。
話を聞くと、彼はピーター・“B”・パーカー(以後、ピーターB)であり、荒んだ生活を送っていたところ急にホールに吸い込まれてしまってマイルスの前に現れたのだと言います。



ついに来ましたマルチバース!!
ピーターBは、キングピンが解放したマシンの影響により、別次元から来てしまっていたのでした。
元の次元に戻ろうとしますが、マイルスがキーを壊してしまったことが原因となり、キングピンの構えるアルケマックスへの潜入を試みます。
マイルスは無意識に身体が透明になり、なんとかパソコンのデータを盗み出せそうになりましたが、ドクター・オクトパスにバレてしまいました。
逃げていた中、女性のスパイダーマンに助けられたのですが、なんとそれはマイルスの同級生のグウェンでした。
グウェンもピーターBと同様に別次元から来ることになったのです。
3人はキーを直すために、ピーターの家を訪れると、メイおばさんはラボに案内してくれました。
そこには、スパイダーマンが他にもいました。
- スパイダーマン/ピーター・B・パーカー:中年のおじさん
- スパイダー・グウェン/グウェン・ステイシー:マイルスの同級生
- スパイダーマン・ノワール/ピーター・パーカー:1930年台の次元から来たスパイダーマン
- ペニー・パーカー:日本アニメの次元から来たスパイダーマン
- ピーター・ポーカー/スパイダー・ハム:動物の次元から来たスパイダーマン



個性的なキャラクターばかりで非常にテンションが上がりますね!


大切な人の死 – スパイダーマンへ
スパイダーマンたちは全員元の次元に変えるための方法を探していましたが、それにはマシンを壊す人が必要でした。
なぜなら、マシンを稼働させることで次元のゲートが開きますが、止めなければ一生開いたままになり世界の秩序が崩壊してしまうからです。
唯一元の次元にいるマイルスがその役を買って出ますが、マイルスはまだ高校生で当然力もありませんので、みんなの期待に応えることができません。
マイルスは1人だけ何もできないことに落ち込んでいましたが、そんなマイルスの前にキングピンの元にいる敵が現れました。
ここで衝撃の事実が判明します。
なんと、その敵であるプラウラーの正体は叔父のアーロンだったのです。



え!!!!まさか・・・・
そうこうしているとメイおばさんの家に敵の軍団が集まり、大乱闘が始まりました。
マイルスはプラウラーに追いかけられますが、追い詰められたところでマスクを取り、正体がマイルスであることを明かしました。
驚いたプラウラーはマイルスを見逃すのですが、その姿をキングピンに見られ、殺されてしまいました。



いくら悪の姿をしていても愛しい甥っ子を殺すことはできないですよね・・・
あまりにも悲しい別れが訪れてしまい、アーロンの仇は自分が取ることを言いますが、まだ力がないためスパイダーマンたちに拘束されてしまいます。
なぜ自分ではダメなのかと問うと、ピーターBからは「信じて飛べ、必要なのは勇気だけだ」と言われました。
拘束されたままいると、アーロンの死のことで父が部屋まで来て、扉の向こうからマイルスに話かけます。
「お前には才能がある。お前の決めた人生だ、お前が決めた道ならきっと成功する。愛しているぞ」と告げて立ち去ります。



これまで厳しい一面を見せていた父親の言葉だからこそ響くものがありますね
父親なりの励ましに力をもらい、ついにマイルスは勇気と覚悟が芽生え、スパイダーマンとしての力を解放しました。
そして、オリジナルのスーツを着て夜の街に現れ、空を飛ぶのでした。
親愛なる隣人
スパイダーマンたちはキングピンの居場所に行き、パーティに潜入しました。
マシンの準備は着々とされており、徐々に世界の次元が乱れてきています。
止めるために再びスパイダーマンたちと敵の交戦が始まりました。



マイルスもスパイダーマンとして大活躍です!
敵を倒していき、無事キーを差し込みスパイダーマンたちを元の次元に帰すことに成功します。
しかし、そこに立ちはだかるのはキングピン。
残ったマイルスとピーターBで立ち向かおうとしましたが、マイルスは無理やりピーターBを次元に返し、1人でキングピンに立ち向かう覚悟を決めました。
ピーターBはマイルスを心配しますが、「俺も信じて飛ばなきゃな」と言い、マイルスに全てを任せて元の次元に戻っていきました。



「信じて飛べ」はピーターB自身がマイルスにかけた言葉ですね
いよいよ一騎打ちになったマイルスとキングピンでしたが、やはりキングピンの力は強大でマイルスは追い詰められていきます。
しかし、父親が応援している姿が見えたマイルスは立ち上がり、アーロンから教えてもらったショルダータッチでキングピンを倒しました。
世界の平和は保たれて安心が訪れた頃、マイルスはスパイダーマンの姿のまま父親の前に現れ、抱きしめて「愛している」と告げて立ち去りました。
キングピンは糸で吊るされて、そこには「親愛なる隣人より」と書かれていました。
そして、マイルスはスパイダーマンとして今日も活動を続けています。
今なら31日間の無料トライアルが実施中!
無料で視聴するには↓から!
各レビューサイトでの評価


本作品の世間の反応や評価について紹介します。
それぞれ点数と主なレビューを3件ずつ紹介していますので、気になる方はぜひリンク先をチェックしてみてください!
Filmarksの使い方については以下の記事を参考になります。


Filmarks
・革新的な映像がクールでスタイリッシュ!
・アニメーションの表現がすごい!新しい感覚
・世界観、ストーリー、演出、音楽全てが非常にクオリティが高い
Filmarks:『スパイダーマン:スパイダーバース』映画情報・感想・評価ページ(https://filmarks.com/movies/77520)
IMDb
・驚くべき創造性で予想を遥かに超えていた!
・スタン・リーも認める作品に仕上がっているのではないか
・史上最高のスパイダーマン映画!
IMDb 『Spider-Man: Into the Spider-Verse』(https://www.imdb.com/title/tt4633694/)
Rotten Tomatoes
・ヒーローの起源を描いた作品の中でも最高の作品!
・この作品の素晴らしさを説明する言葉が見つからない
・心が温まる家族の話、壮大なスケールの多元宇宙の脅威を完璧に再現している
Rotten Tomates 『Spider-Man: Into the Spider-Verse』 (https://www.rottentomatoes.com/m/spider_man_into_the_spider_verse)


アカデミー賞受賞!


本作品は、2019年第91回アカデミー賞で長編アニメ映画賞を受賞しました!!
2001年から創設された長編アニメ映画賞は、これまでほとんどの年でディズニー・ピクサー作品が受賞しており、その数は15作品/22年という圧倒的な成績を残しています。
その中で、圧倒的な映像体験でポテンシャルを見せつけた本作品は、見事にディズニーの牙城を打ち崩しました。
これまでのアニメ作品とは完全に一線を画している作品ですので受賞も納得ですが、本作品が受賞したことでアニメのレベルがまた一段と上がったのではないでしょうか?


アカデミー賞以外でも賞を総なめ
本作品の評価はアカデミー賞にはじまったわけではありません。
その年の賞を多く受賞しています。
- アカデミー賞
- アニー賞
- 英国アカデミー賞
- シカゴ映画批評家協会賞
- ヒューストン映画批評家協会賞
- ロサンゼルス映画批評家協会賞
- ニューヨーク映画批評家協会賞
- サンフランシスコ映画批評家協会賞
- クリティクス・チョイス・アワード
- ゴールデングローブ賞
これらの賞は全てではありません。
ほかにも多数賞を受賞しており、いかに本作品が圧倒的な評価を得て、この年の主役に君臨していたかがわかりますね。


続編:『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
待望の続編が公開されました!
2023年6月16日に公開されており、すでに高い評価を得ていますね!
続編である『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は、マイルスがスパイダーマンとなった後の世界が描かれており、グウェンに連れられてスパイダーマンが集まるマルチバースに行く、という物語です。



この時点でワクワク・・・
そこにはマイルスにとって「世界か、大切な人か」というあまりにも酷な運命が待っており、マイルスがどう立ち向かっていくのか?要注目です!
スパイダーマン同士の戦いに発展する本作品では、前作に加えて新たに多くのスパイダーマンが登場します。
マイルが取った選択とそれにより起こる結末は、果たしてどんなものなのでしょうか?
非常に楽しみですね!
すでに観られた方は、↓からネタバレ解説をチェック!


まとめ
この記事では、アニメ映画『スパイだマン:スパイダーバース』の概要・あらすじを紹介するとともに5つのポイントでネタバレ解説を行いました。
- 高校生のマイルスはクモに噛まれたが、いきなりスパイダーマンになったわけではなかった
- 時間連続たいを守るために、命を落としたスパイーダマンからマイルスは意志を受け継いだ
- 別次元からそれぞれスパイダーマンが現れ、共闘することになった
- 大切な人の死と父親の言葉を聞き、ついにマイルスはスパイダーマンとして覚醒した
- マイルスはスパイダーマンたちを元の次元に返し、1人で世界を守った
ただでさえ色々なスパイダーマンが登場するだけでデンションが上がるのですが、本作品はそれだけでなく、マイルスという高校生がスパイダーマンになる道中で成長していく姿を非常に細かく描いています。
大切な人の死や家族との向き合い方など、ヒーローとして責任と覚悟を背負う男の姿を観ることができ、誰しもがマイルスを愛してやまないでしょう。
だからこそ、次回作などでより大きなものと戦わなければならない時にマイルスがどのような選択を取るのか?非常に注目ですね!

